【2021年最新版】在宅でもオフィスでも使える究極のビジネスガジェット5選まとめ

この記事でわかること

在宅、オフィスのデスクワークで使えるビジネス向けガジェット5つ

・生産性の爆上がりするマウス

・リモート会議向けワイヤレスイヤホン

・エクセル効率化ガジェット

・長時間座っても疲れないクッション

・楽な姿勢で作業ができるスタンド

をご紹介します。

こんにちは、ももたです。

新社会人の皆さんや、転職などで職場環境が変わり、デスクワークが多くなったって方たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?

今回はそんな方がデスクワークがもっと便利になるように、

コロナ禍でオフィス勤務と在宅勤務を交互に繰り返している私が、

在宅でもオフィスでも使える究極のビジネスガジェットを5つご紹介します。

それでは行きましょう!

突然のちわわ

あ~デスクワークしんどいわ~

ももた

犬もデスクワークするん!?

目次

マウス

Logicool G604

特徴

・豊富なボタンで、15個の入力を自由なキーにカスタマイズ

・静音、無段階スクロール

・単三電池1本で240時間使用可能

まずはこちらのマウス【Logicool G604】。

コンピュータ周辺機器を販売している安心のLogicool社から発売されているゲーミングマウスです。

豊富なボタンで、15個の入力を自由なキーにカスタマイズ

ゲーミングマウスと言ってもこの【Logicool G604】は、巷の「ゲーミングという概念」である7色に発光するといった機能はありません。

ゲーミングマウスたるゆえんは、ボタンの多さカスタマイズ性の高さにあります。

サイドには6個、天面には9個の入力が備わっており、この全ての入力を自由にカスタマイズすることができます。

このサイドボタンに、

  • ページを戻る
  • ページを進む
  • 取り消し(Ctrl+Z)
  • やり直し(Ctrl+Y)
  • コピー(Ctrl+C)
  • ペースト(Ctrl+V)

を当てはめることで、エクセルワードでの操作性が格段に上がりました。

静音、無段階スクロール

また、特殊なスクロールホイールを搭載しています。

カリカリという段階的な「ラチェット スクロール」と、静音で無段階のなめらかな超高速スクロールを、ホイール下のボタンを押すことにより切り替え。

この無段階ホイールを使うと、縦に長くなったページのスクロールを1回指を動かすだけでスクロールしきることができてしまいます。

一度にスクロールする行数が3で、普通の力で回しても1スクロールでスプレッドシートの7000行目まではスクロールできます。
(ちなみにフルパワーで1回スクロールしたら、7万行目までスクロールできました。)

単三電池1本で240時間使用可能

普通の単三電池1本で、連続240時間の使用ができます。

電池交換の手間が少なくなるのはストレスフリーですね!

総括

ゲーミングと言いつつもビジネスで生産性が爆上がりするマウスです

イヤホン

HUAWEI FreeBuds 4i

特徴

・まる1日のリモート会議にも耐える10時間のバッテリー持ち

・会議に集中できる強力なノイズキャンセリング

・1万円でお釣りが来るコスパの高さ

次におすすめするのは完全分離型のワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 4i」です。

巷ではiphone勢力の「AirPods Pro」の推しが強いですが、このイヤホンこそビジネスにおすすめさせていただきたい。

まる1日のリモート会議にも耐える10時間のバッテリー持ち

このイヤホンをビジネス向けにおすすめする最大の理由は「バッテリー持ち」です。

よく話題に上がるイヤホン「AirPods Pro」の連続使用時間は最大4.5時間。

それに対して「HUAWEI FreeBuds 4i」の連続使用時間は10時間

ケースも含めると22時間の使用ができます。

なんとほぼ同じ大きさなのに倍以上の時間使用。

これで終日のリモート会議でも、途中でバッテリーが切れてスピーカーに切り替えなきゃならなくなることや、会議中断なんてこともなくなりますね。

会議に集中できる強力なノイズキャンセリング

マイクから取り込んだ周囲の音と逆の音波をぶつけて雑音を相殺する“ANC”と呼ばれる技術で、外部の雑音をバッチリ消してくれます。

1万円を切る低価格帯であるにも関わらず、「HUAWEI FreeBuds 4i」のノイズキャンセリングかなり強力です。

これのおかげで周囲が騒々しい空間でも集中して会議を行うことができます。

1万円でお釣りが来るコスパの高さ

大容量バッテリーや強力ノイキャン、他にも高性能マイクや外音取り込みモードなど欲しい機能がふんだんに盛り込まれています。

こんなに高性能なのに、なんと価格が8,800円(2021/4/26時点)。

「AirPods Pro」が3万円台なのを考えると圧倒的コスパなのがわかると思います。

総括

リモート会議に特化した最強コスパのワイヤレスイヤホンです。

テンキー

ELECOM TK-TCM011 Series

特徴

・ドライバー不要の外付けテンキーボード

・エクセルの操作に便利なTABキーを搭載

・1000万回の打鍵に耐える高耐久性

お次は「ELECOM TK-TCM011 Series」

数字を扱う仕事の方には必須のテンキーを外付けで追加できるものです。

ドライバー不要の外付けテンキーボード

エクセルやワードなどで数字を入力するとき、ノートパソコンの数字キーはかなり打ちづらいです。

そんなときにあると便利なのが外付けテンキーボード。

この「ELECOM TK-TCM011 Series」は、接続に専用のドライバーなどは不要で、USBを指すだけで使用することができます。

エクセルの操作に便利なTABキーを搭載

エクセルの操作をするとき、セルの入力を完了してEnterキーを押すと、入力セルが下に移動します。

しかし、エクセルで表を作成していると多くは下ではなく右に進みたいもの。

そんなときにキーボードのTABキーを押すと、入力セルは右に移動してくれます。

そしてこの「ELECOM TK-TCM011 Series」にはテンキー内にTABキーもついているため、右手だけでの入力がスムーズになります。

1000万回の打鍵に耐える高耐久性

「ELECOM TK-TCM011 Series」のキーには高耐久性のキーが採用されております。

ELECOMの実験によるとその耐久度は1000万回のタイピングにも耐える強度となっております。

事務作業でハードにキーを使用する方にも安心してお使いいただけます。

総括

エクセルの作業に最適化された高耐久力の外付けテンキーです。

ゲルクッション

ブルーマジック ゲルクッション

特徴

・ゲル素材とハニカム構造で長時間座っても疲れない

・空気の通りがよく蒸れづらい

・頑丈でへたらない

「ブルーマジック ゲルクッション」は椅子に敷いて使うクッションです。

ゲル素材とハニカム構造で長時間座っても疲れない

「ブルーマジック ゲルクッション」はその素材に高弾力ポリマー素材を使用し、減圧格子が800個搭載されています。

これにより座面に掛かる圧力を分散し、長時間の座り姿勢でもお尻が痛くなりません。

空気の通りがよく蒸れづらい

ハニカム構造には独自の2重ハニカム構造を採用し、クッション全面が通気性に優れ、お尻が蒸れてしまうのを防いでくれます。

頑丈でへたらない

一般的なクッションは長期的に使用すると段々と反発力が薄れていき、ぺったんこになってしまいます。

ですが「ブルーマジック ゲルクッション」はメッシュ弾性ソフトキャンディーゲル技術を採用し、ハニカム構造の形状を維持することにより、長期的に使用してもへたらずに同じ使用感を維持できます。

総括

座面が硬い椅子などに使える、長時間座っても疲れない、蒸れない高性能クッションです。

ノートパソコンスタンド

ノートパソコンスタンド Amazer Tec

特徴

・15度の傾斜で疲れにくい姿勢に

・畳んで薄型になるので持ち運びやすい

・パソコンの下に空間を作り出し冷却効果も

「ノートパソコンスタンド Amazer Tec」はその名の通りノートPC向けのスタンドです。

15度の傾斜で疲れにくい姿勢に

ノートパソコンをタイピングするときには、画面の低さとキーボードの位置から背中が丸くなりやすくなっています。

そこで「ノートパソコンスタンド Amazer Tec」を使えば、キーボードに15度の角度をつけることができます。

これにより画面の位置が高くなり、またキーボードの高さも無理のない程度に上がるため、目線や手の位置が高くなり背中が曲がるのを防止できるというアイテムです。

畳んで薄型になるので持ち運びやすい

このスタンドは畳んだときは平坦な板状になため、ノートPCに重ねてかばんの中に収納することでかさばらず持ち運びがしやすくなっています。

パソコンの下に空間を作り出し冷却効果も

ノートPCに角度をつけるだけではなく、ノートPCの下部に隙間を作るため、下部に溜まりやすかった熱の逃げ道ができます。

このおかげでPC内部に熱が貯まることを防止でき、熱が原因でPCの動作が重くなったりすることがなくなります。

総括

持ち運びに便利な、姿勢矯正できるノートPCスタンドです。

まとめ→買って後悔しない最強ビジネスガジェット

究極のビジネスガジェット

・マウス「Logicool G604」

・イヤホン「HUAWEI FreeBuds 4i」

・テンキー「ELECOM TK-TCM011 Series」

・クッション「ブルーマジック ゲルクッション」

・ノートパソコンスタンド「ノートパソコンスタンド Amazer Tec」

いかがだったでしょうか?

ガジェットとは人間の生活を便利にしてくれる最高のアイテムたち。

あなたもこれらのガジェットでぜひ快適なビジネスライフをお送りください!

突然のちわわ

これで明日からの仕事もがんばれよ!

ももた

ガジェットとお前がいれば頑張れるわ…!

管理人が人生で最も買ってよかったガジェットランキングもありますので、

お暇でしたらぜひそちらも読んでくださいね!

読まなくてもいいですけど!

それでは今回は以上になります!

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる